----------------------------------------
引き続き感染予防対策の徹底しながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
新年度の募集を始めています。
詳細はこちらをご覧ください。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かウェブサイトを経由してご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
ウェブサイトはこちら。
-----------------------------------------------
今日から小学6年生の英語が始まりました。
「アルファベットは書けますか?」というこちらの問いに
「大文字は大丈夫やと思うけど、小文字がー、、、」という声が
ちらほらと上がりました。
というわけで今年は準備していた通り
アルファベットからスタートしました。
発音することも書くことも一通り授業中に終えましたので
宿題として家でも練習してきてください。
練習は授業でやったやり方を実行してくださいね。
次回はチェックテストを実施しますよ。
さて、夜は中学3年生の英語・数学の授業です。
こちらは19:30〜22:00までです。
あけた
2023年04月07日
2023年 小学6年生英語
posted by アルファスクール at 18:52| Comment(0)
| 小学生
2022年09月06日
9月学力テストウィーク
----------------------------------------
引き続き感染予防対策の徹底しながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
新学期の授業は9月1日(木)から始まっています。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かウェブサイトを経由してご連絡ください。
現在、中学生の新入塾生の募集は
ストップしております(2022年8月6日現在)。
小学生はどの学年も募集を行っております。
よろしくお願いいたします。
ウェブサイトはこちら。
-----------------------------------------------
今週のアルファスクールは「学力テストウィーク」です。
小学5年生は本日の授業で「算数・国語」のテストを実施します。
中高生の日々の指導を通して
小学生の間にマスターしておいてもらえたら・・・と思うことが
いくつか・・・いくつもあります。
ただ、公立中学に進学する予定の小学生にとっては
習ったときにはできていたことでも
時が経つとどこかに消えてしまうということは
よくあることだと思います。
「復習は大切」とわかっていても
実行に移すきっかけが掴めないのではないでしょうか。
ですから、学力テストは受けた後こそ肝心ですよ。
できなかったところが見つかったら
復習しますからね。
中学1・2年生は9月8日(木)に実施します。
あけた
引き続き感染予防対策の徹底しながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
新学期の授業は9月1日(木)から始まっています。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かウェブサイトを経由してご連絡ください。
現在、中学生の新入塾生の募集は
ストップしております(2022年8月6日現在)。
小学生はどの学年も募集を行っております。
よろしくお願いいたします。
ウェブサイトはこちら。
-----------------------------------------------
今週のアルファスクールは「学力テストウィーク」です。
小学5年生は本日の授業で「算数・国語」のテストを実施します。
中高生の日々の指導を通して
小学生の間にマスターしておいてもらえたら・・・と思うことが
いくつか・・・いくつもあります。
ただ、公立中学に進学する予定の小学生にとっては
習ったときにはできていたことでも
時が経つとどこかに消えてしまうということは
よくあることだと思います。
「復習は大切」とわかっていても
実行に移すきっかけが掴めないのではないでしょうか。
ですから、学力テストは受けた後こそ肝心ですよ。
できなかったところが見つかったら
復習しますからね。
中学1・2年生は9月8日(木)に実施します。
あけた
posted by アルファスクール at 16:04| Comment(0)
| 小学生
2021年09月24日
金曜日は小6英語
----------------------------------------
京都府に発令されている緊急事態宣言が
9月30日(木)まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
毎週金曜日は小学6年生の英語の授業です。
今年は水曜日の算数・金曜日の英語の2教科をセットで
受講している子たちが大半です。
今日も宿題から単語テストがありますよ。
読めて意味がわかるだけでなく
練習して書けるようにしていきましょうね。
夜は中3数学・英語の授業です。
あけた

中3の社会の授業で景観に関する条例の話をしていたので
「東寺」の写真を撮ってきました。
せっかくなので鳥羽高校や洛南高校も撮ればよかったですね。
京都府に発令されている緊急事態宣言が
9月30日(木)まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
毎週金曜日は小学6年生の英語の授業です。
今年は水曜日の算数・金曜日の英語の2教科をセットで
受講している子たちが大半です。
今日も宿題から単語テストがありますよ。
読めて意味がわかるだけでなく
練習して書けるようにしていきましょうね。
夜は中3数学・英語の授業です。
あけた

中3の社会の授業で景観に関する条例の話をしていたので
「東寺」の写真を撮ってきました。
せっかくなので鳥羽高校や洛南高校も撮ればよかったですね。
posted by アルファスクール at 12:44| Comment(0)
| 小学生