引き続き感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
新学年での授業は3月24日(木)の春期講習からスタートします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
大原野中と長岡中は学年末テストの2日目が終わりました。
明日が最終日ですから
今日の授業もテスト対策に切り替えて頑張ってもらいました。
伏見中は明日からの予定が延期になって月曜日から。
長二中と同じ日にスタートです。
というわけで2つの学校の人たちは
26日(土)・27日(日)の試験対策張り切ってやりましょう。
さて、中学3年生は公立前期選抜の結果が発表されました。
まだ全員の結果が出そろっていませんが、
合格の報告をして点数を教えてくれた人たちはありがとう。
そしておめでとうございます。
思わず「おおおぉぉぉ」と唸ってしまった報告もありました。
受講者は「ブリッジ講座」で会いましょう。
走り続けていた人はちょっと休憩してください。
前期の結果がふるわず中期選抜を受ける人たちは
ここからまだ力をつけますよ!
明日の数学の授業からまた解ける問題を増やしていきましょう。
今日もいつものように自習に来て社会の演習をして行った
あなたには本当に頭が下がります。
手を止めずに解いたその1枚のプリントは
あなたの強さの象徴です。
当然のことですが、今日を休息に充てた人も
悪い選択をしたわけではないですからね。
この後中期選抜当日まで走りぬくためには
休むことも大切です。
でも、明日は頭も手も動かしますよ。
明日以降は落ち着かなくてもやる!が合言葉です。
あけた
【日記の最新記事】