----------------------------------------
緊急事態宣言は解除されましたが
感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
昨日のブログで11月の予定を
大まかに発表しましたが
抜けがあったので追記します。
◎11月1日(月)〜 小学生・中学1・2年生保護者対象個人懇談
封筒に申込み書を同封していますので
必要事項を記入してご提出ください。
中学3年生の保護者対象個人懇談は、
12月1日(水)からの実施を予定しています。
ただ、志望校決定など大切なことを決めていく時期ですので
ご希望の場合はいつでもお知らせください。
昨日の授業でVもしを返却できなかった中学3年生はごめんなさい。
こちらの手違いです。次回必ず返却します。
さて、英検の1次試験の結果が出ています。
昨日2次試験の相談をしてくれた人たちは
伝えた通り、夕方の時間を活用してください。
対策しますからね。
あけた
2021年10月26日
11月の予定(追)
posted by アルファスクール at 16:18| Comment(0)
| 日記
2021年10月25日
11月の予定
----------------------------------------
緊急事態宣言は解除されましたが
感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
冷たい雨が降っていますが
10月最後の月曜日が始まっています。
10月も最終コーナーを回っていますので
11月の予定を大まかに伝えます。
3日(水)は文化の日でお休みです。
4日(木)・10日(水)は小学生と中学1・2年生の学力テスト。
6日(土)が中学3年生のVもし。
13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・23日(火)は
試験対策です。
予定に変更がある場合はお知らせします。
追記
中3生、第4回のVもしの返却が始まりますよ。
あけた
緊急事態宣言は解除されましたが
感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
冷たい雨が降っていますが
10月最後の月曜日が始まっています。
10月も最終コーナーを回っていますので
11月の予定を大まかに伝えます。
3日(水)は文化の日でお休みです。
4日(木)・10日(水)は小学生と中学1・2年生の学力テスト。
6日(土)が中学3年生のVもし。
13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・23日(火)は
試験対策です。
予定に変更がある場合はお知らせします。
追記
中3生、第4回のVもしの返却が始まりますよ。
あけた
posted by アルファスクール at 13:23| Comment(0)
| 日記
2021年10月23日
RULER
----------------------------------------
緊急事態宣言は解除されましたが
感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
9月の学力テストで志望校を書いたからでしょうか
中学2年生がパンフレットコーナーにいるのを
よく見かけるようになりました。
まだ2年生の10月ですから好きなことを言いながら
思い思いの学校のものを手に取ればいいのですよ。
「行けるところ」ではなく「行きたいところ」を
見つけるための一助にしてくださいね。
言うまでもなくそれは中3生も同様ですよ。
ただ、3年生はそこから説明会への参加につなげていかないと
いけませんからね。
さて、公立も私立も京都府内も府外も
色々な学校のパンフレットが置いてありますが
玄関に近い方に置かれた
ひときわ目を引く表紙を持ったパンフレットを見つけたら
迷わず手に取ってください。
アルファスクールの卒業生が
中学生に向けて語ってくれています。
(エライステキニナラハッテ・・・(落涙))
万人がその学校に適性があるわけではないですが
高校での学びが、高校での出会いが
今の自分を形作るのにどのように影響を与えたのかということが
わかりやすく・・・、本当にわかりやすく書いてあります。
元来から持っていた定規はより確かなものになりつつあるようです。
是非一読を!
いつまでも他人のふんどしで相撲をとっている場合ではないと感じた
あけた

緊急事態宣言は解除されましたが
感染予防対策の徹底をはかりながら
授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
9月の学力テストで志望校を書いたからでしょうか
中学2年生がパンフレットコーナーにいるのを
よく見かけるようになりました。
まだ2年生の10月ですから好きなことを言いながら
思い思いの学校のものを手に取ればいいのですよ。
「行けるところ」ではなく「行きたいところ」を
見つけるための一助にしてくださいね。
言うまでもなくそれは中3生も同様ですよ。
ただ、3年生はそこから説明会への参加につなげていかないと
いけませんからね。
さて、公立も私立も京都府内も府外も
色々な学校のパンフレットが置いてありますが
玄関に近い方に置かれた
ひときわ目を引く表紙を持ったパンフレットを見つけたら
迷わず手に取ってください。
アルファスクールの卒業生が
中学生に向けて語ってくれています。
(エライステキニナラハッテ・・・(落涙))
万人がその学校に適性があるわけではないですが
高校での学びが、高校での出会いが
今の自分を形作るのにどのように影響を与えたのかということが
わかりやすく・・・、本当にわかりやすく書いてあります。
元来から持っていた定規はより確かなものになりつつあるようです。
是非一読を!
いつまでも他人のふんどしで相撲をとっている場合ではないと感じた
あけた

posted by アルファスクール at 17:13| Comment(0)
| 日記