----------------------------------------
8月20日から9月12日まで
京都府にも緊急事態宣言が発令されます。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら夏期講習や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
2022年度(令和4年度)の公立高校の募集定員などが発表されました。
京都市乙訓通学圏で募集定員に変更があった学校はありませんので
今回は日程のみを記載します。
詳細は必ず京都府教育委員会のホームページを確認してください。
http://www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/?page_id=719
(京都府教育委員会のホームページです。)
〜日程〜
・前期選抜
学力検査など:2月16日(水)・17日(木)/※追検査:3月3日(木)
合格発表:2月24日(木) /追検査合格発表:3月7日(月)
・中期選抜
学力検査など:3月8日(火)/※追検査:3月10日(木)/追加選抜:3月24日(木)
合格発表:3月17日(木)/追加選抜合格発表:3月28日(月)
・後期選抜
学力検査など:3月24日(木)
合格発表:3月28日(月)
4度目の緊急事態宣言が出され、
府立高校は2学期の開始を遅らせている中での発表です。
府内の新規感染者数も連日過去最高を更新しています。
誰がかかってもおかしくない、という状況が
これまでにも増して身近に感じられるようになってきました。
冬に向けて感染状況がどうなるのかわかりませんから
追検査や追加選抜で受ける可能性も考慮しておかないといけません。
日程の確認よろしくお願いします。
動けるうちは
油断なく感染症対策をとりながら勉強を進めましょう。
・・・定員については地元西乙訓が160名募集のままで
残ってくれたことにほっとしています。
あけた
2021年08月27日
2022年度京都府公立高校募集定員など
posted by アルファスクール at 14:15| Comment(0)
| 入試関連
2021年08月25日
自習・補習期間
----------------------------------------
8月20日から9月12日まで
京都府にも緊急事態宣言が発令されます。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら夏期講習や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
8月25日(水)から31日(火)までの期間は
「自習・補習期間」です。
一部の授業を除いて全学年の授業がストップします。
この期間は授業はありませんので
夏期講習中に身に着けた勉強の習慣を継続させるためにも
積極的に自習で活用してください。
また、講習中に対策が必要な単元が見つかった人もいると思います。
そのような場合は補習に参加するようにしてください。
講習中に欠席した日がある場合も補習には必ず来るようにしてください。
新学期の授業は9月1日(水)から始まります。
それまでは「自習・補習」で力を磨きましょう。
これまで通り、感染予防対策の徹底をはかりながら教室の運営をします。
マスクの着用や入室時の手指の消毒はもとより
教室に来る前の検温や、ハンカチやハンドタオルの携帯なども
引き続きよろしくお願いします。
あけた
8月20日から9月12日まで
京都府にも緊急事態宣言が発令されます。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら夏期講習や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
8月25日(水)から31日(火)までの期間は
「自習・補習期間」です。
一部の授業を除いて全学年の授業がストップします。
この期間は授業はありませんので
夏期講習中に身に着けた勉強の習慣を継続させるためにも
積極的に自習で活用してください。
また、講習中に対策が必要な単元が見つかった人もいると思います。
そのような場合は補習に参加するようにしてください。
講習中に欠席した日がある場合も補習には必ず来るようにしてください。
新学期の授業は9月1日(水)から始まります。
それまでは「自習・補習」で力を磨きましょう。
これまで通り、感染予防対策の徹底をはかりながら教室の運営をします。
マスクの着用や入室時の手指の消毒はもとより
教室に来る前の検温や、ハンカチやハンドタオルの携帯なども
引き続きよろしくお願いします。
あけた
posted by アルファスクール at 12:46| Comment(0)
| 日記
2021年08月23日
夏期講習最終週
----------------------------------------
8月20日から9月12日まで
京都府にも緊急事態宣言が発令されます。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら夏期講習や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
23日(月)と24日(火)で
2021年度の夏期講習が終わります。
25日(水)〜31日(火)までは
一部の授業をのぞいて
全学年で授業がストップします。
この期間は「自習・補習期間」ですので
夏期講習で欠席した日がある場合は
必ず参加してください。
もちろん、自習としての参加も勧めます。
夏期講習で身に着けた学習のペースを継続してくださいね。
新学期の授業は9月1日(水)から始まります。
2学期から入塾する人たちの進度調整の補習もこの期間に実施予定です。
あけた
8月20日から9月12日まで
京都府にも緊急事態宣言が発令されます。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら夏期講習や補習を行います。
改めて感染予防対策の徹底をはかりながら
授業を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
23日(月)と24日(火)で
2021年度の夏期講習が終わります。
25日(水)〜31日(火)までは
一部の授業をのぞいて
全学年で授業がストップします。
この期間は「自習・補習期間」ですので
夏期講習で欠席した日がある場合は
必ず参加してください。
もちろん、自習としての参加も勧めます。
夏期講習で身に着けた学習のペースを継続してくださいね。
新学期の授業は9月1日(水)から始まります。
2学期から入塾する人たちの進度調整の補習もこの期間に実施予定です。
あけた
posted by アルファスクール at 14:49| Comment(0)
| 日記