----------------------------------------
京都府に出されている緊急事態宣言の期間が
6月20日まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
2021年度の夏期講習へのお問合せをいただいておりますが
時間割などは来週発表いたします。
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------
期末テスト対策の2日目です。
今日は18:00まで教室が使えます。
昨日の国語の授業の後に
受動態の復習を粘ってやって帰った中3生がいました。
昨日できるようになったことが
今日もできるのかチェックしてから
進んでいきましょうね。
あけた
2021年06月20日
1学期期末テスト対策2日目
posted by アルファスクール at 12:15| Comment(0)
| 中学生
2021年06月18日
明日・明後日は試験対策です
----------------------------------------
京都府に出されている緊急事態宣言の期間が
6月20日まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
2021年度の夏期講習へのお問合せをいただいておりますが
時間割などは来週発表いたします。
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------
毎週金曜日は
中学3年生の数学と小学6年生の英語の授業日です。
流石テスト前ですね、
昨日は中3生がかなり沢山自習に来ていました。
テスト前でなくてもどんどん来てもらいたいのですがー、、、
という話は今日は横に置いておきます。
自習に来ていた中3生の内の1名は
黙々と数学の演習をして、
わからないところを質問して、
また黙々と演習して、質問して、
・・・を繰り返している様子が見られました。
元々学習への姿勢は悪くなかったですが
最近さらによくなっていますよ。
そのままで進んでくださいね。
さて、小学6年生の英語は中学校での授業に向けて
現在は「単語」の練習を着実に進めています。
この単語、発音できる?
日本語にしたときの意味わかる?
見なくても英語で書ける?
どの単語が名詞かわかる?
a がつくか an がつくかどっちやろ?
複数形にして発音できる?
・
・
・
といったようなやり取りをしながら
絶賛英単語の練習中です。
(今日もテストがありますからね☆)
あと数回、単語の授業をして
おそらく7月からは「英文を書く」授業が始められそうです。
中学校の新しい教科書は本当にハードなものになりましたから
今のうちにじっくり取り組んでおきましょうね。
(来年度から使用される予定の高校の教科書も
えらいこっちゃなものが入っていると聞きました。
閲覧してきたら報告します。)
長二中・大原野中・伏見中の人たちはテストまで1週間を切っています。
19日(土)と20日(日)は試験対策です。
あけた

登園途中に寄り道をしてくぐってきました。
まずは健康!!
京都府に出されている緊急事態宣言の期間が
6月20日まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
2021年度の夏期講習へのお問合せをいただいておりますが
時間割などは来週発表いたします。
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------
毎週金曜日は
中学3年生の数学と小学6年生の英語の授業日です。
流石テスト前ですね、
昨日は中3生がかなり沢山自習に来ていました。
テスト前でなくてもどんどん来てもらいたいのですがー、、、
という話は今日は横に置いておきます。
自習に来ていた中3生の内の1名は
黙々と数学の演習をして、
わからないところを質問して、
また黙々と演習して、質問して、
・・・を繰り返している様子が見られました。
元々学習への姿勢は悪くなかったですが
最近さらによくなっていますよ。
そのままで進んでくださいね。
さて、小学6年生の英語は中学校での授業に向けて
現在は「単語」の練習を着実に進めています。
この単語、発音できる?
日本語にしたときの意味わかる?
見なくても英語で書ける?
どの単語が名詞かわかる?
a がつくか an がつくかどっちやろ?
複数形にして発音できる?
・
・
・
といったようなやり取りをしながら
絶賛英単語の練習中です。
(今日もテストがありますからね☆)
あと数回、単語の授業をして
おそらく7月からは「英文を書く」授業が始められそうです。
中学校の新しい教科書は本当にハードなものになりましたから
今のうちにじっくり取り組んでおきましょうね。
(来年度から使用される予定の高校の教科書も
えらいこっちゃなものが入っていると聞きました。
閲覧してきたら報告します。)
長二中・大原野中・伏見中の人たちはテストまで1週間を切っています。
19日(土)と20日(日)は試験対策です。
あけた


登園途中に寄り道をしてくぐってきました。
まずは健康!!
posted by アルファスクール at 14:55| Comment(0)
| 日記
2021年06月15日
公立合同説明会
----------------------------------------
京都府に出されている緊急事態宣言の期間が
6月20日まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
先日話題にしていた
京都市・乙訓地域の公立高校合同説明会に関して
中学校を通じて発表がありました。
6月26日(土)と27日(日)で開催されます。
実施されるということでほっとしました。
ただ、やはりこの状況下ですので
申込制になるようで、WEBでの先着順となります。
さらに、密を避ける工夫をするため
2日間を5部に分けた上で各部1,000人の定員を設けて、
中3生と保護者等(同伴者は1名まで)を対象とするという旨が発表されました。
状況が許す中学3年生の生徒さんは参加して
実際に高校の先生と話をして来てください。
何を話せばいいのかーと悩みそうな場合は
昨日の授業で触れたようなことを
糸口にしてみればいいですよ。
ただし、参加の前に大原野中・長二中・伏見中はテストですからね。
しっかり準備しましょう。
今日も登場予告をしていた3年生!!
部活の後にくるのは大変でしょうが
待っていますよ〜。
一息つけてから来てください。
あけた
京都府に出されている緊急事態宣言の期間が
6月20日まで延長されることになりました。
引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を
取りながら授業や補習を行います。
塾生のみなさん、保護者のみなさん、
ご協力よろしくお願いいたします。
体験授業や面談などをご希望の場合は
お電話かホームページを経由してご連絡ください。
ホームページはこちら。
-----------------------------------------------
先日話題にしていた
京都市・乙訓地域の公立高校合同説明会に関して
中学校を通じて発表がありました。
6月26日(土)と27日(日)で開催されます。
実施されるということでほっとしました。
ただ、やはりこの状況下ですので
申込制になるようで、WEBでの先着順となります。
さらに、密を避ける工夫をするため
2日間を5部に分けた上で各部1,000人の定員を設けて、
中3生と保護者等(同伴者は1名まで)を対象とするという旨が発表されました。
状況が許す中学3年生の生徒さんは参加して
実際に高校の先生と話をして来てください。
何を話せばいいのかーと悩みそうな場合は
昨日の授業で触れたようなことを
糸口にしてみればいいですよ。
ただし、参加の前に大原野中・長二中・伏見中はテストですからね。
しっかり準備しましょう。
今日も登場予告をしていた3年生!!
部活の後にくるのは大変でしょうが
待っていますよ〜。
一息つけてから来てください。
あけた
posted by アルファスクール at 12:35| Comment(0)
| 日記